仲町町会役員研修旅行

仲町町会役員は毎月3000円の積み立てをして年1回研修旅行に行きます。
今年は木曽路そして昼神温泉一泊でした。天気にも恵まれ大変楽しい旅でした。
観光会社  (株)ミユキトラベル

上尾市仲町役員養命酒工場見学 @養命酒駒ヶ根工場見学です
養命酒の試飲 飲み放題 A養命酒の試飲がありました
一回20mlを食前または就寝前に飲むとよいです

「う〜ん まずいもう一杯」
養命酒に含まれる生薬 B養命酒に入っている薬草達です
C養命酒は原酒に薬草をつけて薬草成分を抽出しています
D突然養命酒工場に来てしまいましたが
桶川北本ICから圏央道、関越道を通って駒ヶ根インタで降りて
ビアンデさくら亭で昼食までは省略しました。また車中では
防災のDVDを2本見てお勉強をしました。大変ためになる
ビデオですのでまだ見ていない人は上尾市役所で無料で
借りられるので是非ご覧ください。
C研修場へ入るところです。
仲町町会役員研修 D今度は養命酒鰍フ研修ビデオを見ました
E工場内は撮影禁止なので省略します。製造工程は
オートメーションで人はほとんどいませんでした。
原酒つくりからビン詰めラベルはり検査、箱詰めまで
ほとんどロボットがやっていました
養命酒と結う古いイメージからはかけ離れた超近代的な
工場でした。
ミユキトラベルがチャーターした大型バス運転手斉藤ガイド滝川ひとみ 上尾市小泉 ミユキトラベルがチャーターした

大和観光バス大型
G続いて一行は元善光寺へやってきました。
H年寄りにはつらい階段を上ってと
I老骨にムチ打ちながら善光寺参りです
J回向柱があった。御開帳時期が終わったのでご本尊とは
ひもで結ばれていないので触ってもご利略はなさそう・




K
仲町町会役員集合写真









撮影者  金井塚正良 氏
Lうろうろ
Mうろうろ
Nうろうろしているうちに江戸時代の宿場町にタイムスリップ
したようですね。おや、ここは妻籠宿ですね
Oぶら〜り散歩してみましょうかねぇ一歩二歩散歩
 江戸時代の中山道がそのまま保存されているんですねえ

P
Qえびや
お菓子屋さんですね
R
Sこれはなんですかね石川五右衛門が入ったやつ?
お構いなく次行きましょ
?お土産処
 まつしまや
?コメント募集中です。こちらまで
?こっちが表で裏もあるのかな
ここは郵便局ですが江戸時代に郵便局があった?
?コメント募集中です。こちらまで

?コメント募集中です。こちらまで
?コメント募集中です。こちらまで
?コメント募集中です。こちらまで
?コメント募集中です。こちらまで
?コメント募集中です。こちらまで
?コメント募集中です。こちらまで
変なパンツがいっぱいあるんですけど

誰が買うんでしょうか?
 
?
コメント募集中です。こちらまで
木曾ヒノキで作った笠工芸品です販売してるんです。
?
コメント募集中です。こちらまで
?
コメント募集中です。こちらまで
?
コメント募集中です。こちらまで
?
コメント募集中です。こちらまで

火付け盗賊は重罪とか書いてあるらしいが読めない。
?
コメント募集中です。こちらまで
コメント募集中です。こちらまで
木曽五木(きそごぼく)は、
江戸時代に尾張藩により伐採が禁止された木曽谷の木。
ヒノキ・アスナロ(アスヒ)・コウヤマキ・ネズコ(クロベ)・サワラの
五種類の常緑針葉樹林のことを指す。
木曽節にも唄われている。
木曽檜は秋田のスギ、青森のヒバと並び、
日本三大美林のひとつに数えられています。
木曽檜は建築資材の中で最高峰と
位置付けられてきた自然界が作りだし
育てた天然の檜です。
現在では数が減り、とても高価な材木となっています。
ここからは馬籠宿です
45
島崎藤村記念館入館料500円
46
コメント募集中です。こちらまで
47
馬籠茶や
48
馬籠の郵便局ちゃんと営業しているようですよ
49
コメント募集中です。こちらまで
50
坂道 老体にはつらい。下り坂なのでまだいい
51

コメント募集中です。こちらまで
52
ここで昼食バスは先に来て待機していました

昼食は信州そば

まごめやの蕎麦もうまいが  そばのこいけ

仲町ガイドトップページへ移動

inserted by FC2 system